HOME
2008年08月12日
 ■ いちごうね立て機

080809_0747~0001.jpg
 来年に向けて、いちご苗の定植時期になってきました。上の写真はロータリーを改造した、いちごを植えるためのベット(高うね)を作るための機械です。昨年までは、ロータリー幅120cmを使っていたので通路部分に土の山が残っていましたが、今年導入したロータリー幅150cmは予想どおり通路部分の土も残らず、きれいなベッドを作ることができました。
 下の写真は、ベッドの土壌消毒をしているところです。

080812_1606~0001.jpg

投稿時間 : 22:24 個別ページ表示 | トラックバック (0)

2008年08月09日
 ■ 4輪バギー購入

080809_0745~0002.jpg
 最近、バイク代りに4輪バギーを購入しました。初期不良はありましたが、ほぼ満足しています。先月、余市町の知人宅でバギーを発見、余市町ではもう40台ほど導入されているとのこと。ヘルメットなしで公道も走行可能ということで、購入を決意。オークションにて購入しました。壮瞥町では7台目のミニカー登録となりました。自賠責保険の加入と自動車保険の原付特約を利用して保険契約しました。
 実際、運転をしてみると結構スピードがでるので、ヘルメットの着用義務がなくてもかぶったほうがいいように思います。自動車とけんかしたら確実に負けますから!

投稿時間 : 21:23 個別ページ表示 | トラックバック (0)